9/19は苗字の日❗️日本には30万もの苗字があるらしい😳‼️

こんばんわんつー🍅✨
kayoです😉


最近、日中めっちゃ晴れてるのに
夜に雨が降ることが多かった気が……🤔💦
傘を持たずに家を出てしまうことが多かったので、
天気予報ちゃんと観よう……と反省してるこの頃です😓
傘、めっちゃ大事‼️



さてさて。
今日9/19は「苗字の日」です✏️



今は当たり前のように使われてる苗字ですが、
江戸時代までは貴族や武士のみがつけられていて、
そのほかの人たちはなかったんだとか😳❗️


このままじゃ戸籍整理しづらいな……
ということで、太政官(政府)が出した
「平民名字許可令」によって、
みんなが苗字を持てるように✨



ただ、絶対ではなかったため、
実際に持った人が少なかったようです💧


全員に苗字がついたのは、
1875年2月13日に出された
「平民名字必須義務令」によるもの。
なので実は2/13も「苗字の日」です✨



ちなみに明治時代(1898年まで)は、
夫婦別姓だったらしいですよー( ΦωΦ )✨



そう言えば苗字って何種類あるんだろう🤔
と思って調べてみたら。
なんと30万種類以上も‼️


東京(とうきょう)さんや砂糖(さとう)さん、
無量塔(むらた)さんなど、
まだ会ったことのない人もたくさん✨


全部の苗字の人に会ったことのある人も
いるのかな……😵❗️




自分の苗字にどんな由来があるのか、
調べてみるのも面白そう✨
名前と同じくらい大事なものなので、
もっと大切にしようっと(o´ω`)


ではでは、ほなおつー🍆✨


kayo☺︎




コメント