【七草がゆ】実は七草を刻むときの囃子唄があった⁉️✨

こんばんわんつー🍅
kayoですっ☆


豊洲での初競りが今日1/5の朝に行われて、
大間産のクロマグロが
なんと3億3360万円の過去最高額で
競り落とされたそう❗️😳

1kgあたり120万円……😨
いつか食べれるかなぁ😭💦


∞----------------------∞


明後日1/7と言えば、
「七草がゆ」🍚✨



・セリ
・ナズナ
・ゴギョウ(ハハコグサ)
・ハコベラ(ハコベ)
・ホトケノザ
・スズナ(カブ)
・スズシロ(ダイコン)

の七草をお粥にして食べる風習は、
江戸時代に広まりました😊

早春の時期にいち早く芽吹くことから
「邪気を払ってくれる」と言われ、
無病息災を願って食べていたんだとか🥣


古くはまな板の上で、
草をトントン叩いて刻むその回数も
決められていたとか🤭✨

諸説ありますが、
7種類をそれぞれ7回ずつ、
合計で49回刻んでいました🔪

刻むときも、
「七草なずな 唐土の鳥が 
日本の国に 渡らぬ先に ストトントン」
と囃子歌をうたっていたんですって❗️

歌詞も地域によって異なるみたいですが、
めっちゃ楽しそうー✨😍🎶✨


∞----------------------∞


お正月にいっぱい食べて疲れた胃を、
あっさりと仕上げたお粥と
日本のハーブである七草が
優しく癒してくれそう✨

インスタントで手軽に作れるものも
スーパーとかに売ってますよ⭐️

ぜひぜひ七草がゆで、
今年の無病息災を願っちゃいましょー✨


[出典]
キッコーマン 公式サイト
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/college/10shoga/nanakusa.html

日本クリニック株式会社 ホームページ
http://www.japanclinic.co.jp/counseling/detail.php?id=119



ではでは、ほなおつー🍆



kayo☺︎

コメント